"SEcollege Good Practice Award" とは

「SEcollege Good Practice Award 」とは、SEカレッジの活用方法、また活用によって
会社やチーム内で得られた成果や生まれた変化などを表彰させていただく制度です。

SEカレッジは2010年にサービスを開始し、今年で14年目を迎えました。
コロナ禍による急速なDX化や生成AIの登場などにより、IT人材育成の重要性が年々高まる中、
SEカレッジの導入企業数も増加し、現在は500社以上、約35,000名の方々にご利用いただいております。

サービス開始時からずっとご利用いただいているお客様も、最近ご導入いただいたお客様も、
それぞれの目的を持って、様々な方法でSEカレッジをご活用いただいております。

その活用方法や成果を表彰し、広めていくことで、
自社内だけでは思いつかない活用方法や考えに出会い、
自社の活用方法を見つめ直し、より活発にSEカレッジをご利用いただくきっかけになればと考えております。

エントリー項目をみる

受賞時の特典

SEカレッジHR交流会(9月10日)にて受賞者の発表、授与

9月10日に開催されるSEカレッジHR交流会の冒頭に、
SEcollege Good Practice Award受賞式をさせていただきます。
受賞式ではトロフィー授与のほか、エントリー内容に基づき、
活用方法や成果に関するインタビューをさせていただきます。 SEカレッジHR交流会お申込みフォーム ※SEカレッジHR交流会のご参加が難しい場合は営業までご相談ください


お好きな翔泳社書籍20冊プレゼント

IT技術書に強い翔泳社書籍から、
お好きな書籍を20冊お選びいただきプレゼントさせていただきます。
社内図書館の拡充や研修時の書籍、
学習意欲の高い方へのサポートなどにご活用いただけます。
翔泳社書籍サイト


SEプラス商品紹介サイトにて受賞企業として取り組みを掲出

SEcollege Good Practice Award受賞企業として、
SEカレッジの活用方法や成果のほか、全体的な教育制度など
インタビューをさせていただき、SEプラス商品紹介サイトに、
受賞企業として取り組みを掲出させていただきます。

2023年度受賞企業 株式会社NDR様 インタビュー記事・YouTube

現場社員によりそう研修作り

株式会社NDR
小嶋 様
規模 ~199名
詳しくはこちら
インタビューの様子をYouTubeでも公開中!

エントリー特典

お好きな翔泳社書籍1冊プレゼント

翔泳社書籍より、お好きな書籍を1冊お選びいただきプレゼントさせていただきます。
※書籍のご希望は2024年9月30日までに営業担当へお伝えください。

開催概要

  • 応募条件
    エントリー期間内にSEカレッジ会員であること
  • 選考基準
    エントリーされた事例をもとに、
    企業の人材育成や採用活動に向けた
    SEカレッジの活用方法とその成果を総合的に評価します。
  • エントリー期間
    2024年9月3日(火)17:00まで
  • 主催
    株式会社SEプラス

お問い合わせ

株式会社SEプラス SEカレッジ事務局

secollege-support@seplus.jp
営業時間:土日祝除く 11:00~18:00